国内旅行 旅行カフェ兵庫 淡路島西海岸 FrogsFARM(フロッグス・ファーム) 海を眺めながら淡路バーガー食べてきた 淡路島西海岸に新しいスポット、FrogsFARMが出来たので行ってみました。 淡路島西海岸 FrogsFARM(フロッグス・ファーム) 海を眺めながら淡路バーガー食べてきた FrogsFARMは、淡路サンセットラインを幸せのパンケーキから、少し南に行ったところにありました。広々とした無料の駐車場があり、道路を渡ると海側... enjoybrain
おでかけ 建物ロケ地大阪 「名建築で昼食を 大阪編」巡り 綿業会館の見学会に参加 「名建築で昼食を」の大阪編が始まりました。大好きな乙女建築を紹介してくれる大好きな番組です。 「名建築で昼食を 大阪編」巡り 綿業会館の見学会に参加 「名建築で昼食を 大阪編」第1話で綿業会館が紹介されました。重要文化財に指定されている綿業会館は月に1回見学会が開かれています。約3年、いつ参加申込をしようか、コロナの状... enjoybrain
おでかけ 建物ロケ地大阪 「名建築で昼食を 大阪編」巡り 芝川ビルの屋上テラス 「名建築で昼食を」の大阪編が始まりました。大好きな乙女建築を紹介してくれる大好きな番組です。 「名建築で昼食を 大阪編」巡り 芝川ビルの屋上テラス 「名建築で昼食を 大阪編」第2話で芝川ビルが紹介されました。放送記念として2週間限定で、屋上テラスを開放されるというインスタグラムのお知らせを見て初日に訪問させていただきま... enjoybrain
おでかけ 建物カフェ福井 福井の日本酒 黒龍石田屋のESHIKOTOがお洒落 関西から福井まで、日本酒 黒龍を買いにドライブを兼ねて行って来ました。 福井の日本酒 黒龍石田屋のESHIKOTOがお洒落 福井の日本酒 黒龍が飲み易くて美味しいので福井まで買いに行って来ました。 黒龍を製造している石田屋さんには、「しずく」というお酒があります。前に買いに行った時には、そこまで贅沢は出来ないなと買うの... enjoybrain
おでかけ 建物京都庭園 初夏の京都 修学院離宮を予約参観してきた 京都 修学院離宮の参観申込みをしていましたが、コロナ緊急事態宣言が出て2回中止を受けて、2022年に3回目の申込みでやっと参観出来ました。 初夏の京都 修学院離宮を予約参観してきた 5月の始めに京都 修学院離宮に参観して来ました。修学院離宮は17世紀中頃、後水尾上皇が造った別邸で宮内庁が管理しています。当日空きがあれば... enjoybrain
おでかけ カフェ京都 春水堂 京都木屋町店で期間限定メニューおいしかった ※2022年10月、立誠ガーデンヒューリック京都のサントリービアホールに行くのに前を通ったら、春水堂 京都木屋町店さん閉店してました。その前の記事です。 春水堂 京都木屋町店は2回目です。1回目はお友達とカフェとして、今回はお昼の食事で行きました。 春水堂 京都木屋町店で期間限定メニューおいしかった 春水堂 京都木屋町... enjoybrain
おでかけ 建物京都 京都 三嶋亭本店ですき焼きランチ食べてきた 明治6年創業の三嶋亭ですき焼きを食べてきました。 京都 三嶋亭本店ですき焼きランチ食べてきた 京都 三条寺町にある三嶋亭本店でランチタイムにすき焼きを食べてきました。 こちらのお店は明治6年創業、昔からの老舗です。20代の新婚時、三嶋亭のお肉を食べられるようになりたいねって夫と話していましたが、50代後半になって、やっ... enjoybrain
国内旅行 旅行愛媛 しまなみ海道 来島海峡急流体験 急流観潮船はすごかった しまなみ海道 大島で来島海峡急流観潮船に乗って急流体験をしてきました。 しまなみ海道 来島海峡急流体験 急流観潮船はすごかった 来島海峡急流体験 急流観潮船は、しまなみ海道、愛媛県今治方面から最初にある大島の「道の駅よしうみいきいき館」で乗船のチケットを買います。そのすぐ近くから船は出ています。ゴールデンウィークだった... enjoybrain
国内旅行 旅行建物愛媛広島 しまなみ海道 亀老山展望台の景色とレモンのお土産 GWにしまなみ海道に行ってきました。 しまなみ海道 亀老山展望台の景色とレモンのお土産 しまなみ海道の旅は1日目は大雨で大島の村上海賊ミュージアムの見学と途中でかごに盛られたレモンとはっさく大福を買ったのみでした。 2日目は素晴らしい晴天に恵まれ、帰り道になりますが、今治の来島海峡SAから橋の景色の鑑賞です。しまなみの... enjoybrain
おでかけ ホテルカフェ大阪 Wホテル 日本初進出のW大阪でアフタヌーンティ-を楽しむ 2021年3月に日本に初めて出来たWホテル W大阪のアフタヌーンティーに行ってきました。 Wホテル 日本初進出のW大阪でアフタヌーンティ-を楽しむ アメリカを中心に各国で展開されているWホテル、街中で遊ぶ人をターゲットにしているようで、来ている人は若い人が多いです。ホテルのスタッフも若い女性が多いです。 W大阪のカ... enjoybrain
おでかけ 建物京都美術館 京都市京セラ美術館 癒される建築・好きな歴史的建物 京都市京セラ美術館 癒される建築・好きな歴史的建物 2020年5月 京都市美術館が京都市京セラ美術館として新しくオープンしました。 岡崎公園にあるこの美術館、なんとなく好きから、新しくなってホントに好きになりました。 建物内部は、2021年4月 古代エジプト展で入場した時の写真を纏めました。一部は2016年の京セラ美術... enjoybrain
おでかけ 滋賀 奥琵琶湖 海津大崎の桜 渋滞を避けて電車で行ってきた 琵琶湖の北、海津大崎から奥琵琶湖パークウェイまでの景色がとても神秘的で好きなドライブコースです。海津大崎の湖畔に桜の木が沢山あったので桜の季節にも行ってみたいと思っていました。 奥琵琶湖 海津大崎の桜 渋滞を避けて電車で行ってきた マキノ近辺から湖西道路、過去に何回も渋滞にあったことがあります。海津大崎の道も渋滞になっ... enjoybrain